年中無休・24時間対応 TEL(代表):044-975-3853

葬儀に関しましては、どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

地域の皆様に寄り添い、心のこもったサポートを提供させていただきます。
(安心典礼には一級葬祭ディレクターが在籍しています。)

川崎市葬儀/宮前区葬儀/真心の葬儀

一日葬/家族葬/一般葬

費用を抑えながらも、ゆっくりと故人さまを偲んでいただくプラン

家族葬白木祭壇

一日葬 : 418,000円~(税込)
(ホール利用料込み)

弊社1Fのフューネラルホールの利用料を含んでおります。(白木祭壇限定)
プライベートな空間で心を込めてゆっくりと故人様をお送りするご葬儀プランです。お花で祭壇を飾り付けるオプションもございます。別途料金で初七日のお善をご用意することも可能です。

きずな葬フラワー祭壇

家族葬 : 495,000円~(税込)
(=川崎市民葬A)

ご家族やご親族で故人様を偲ぶ、ご葬儀プランです。身近な方たちだけでお別れの時間をゆっくり取っていただけるのが特徴です。安心典礼ならではの心のこもったサポートを提供させていただきます。別途料金で初七日のお善をご用意することも可能です。

つばさ葬フラワー祭壇

一般葬 A : 770,000円~(税込)

一般的なご葬儀のプランで、公営・民営の葬祭場(別途費用)を利用します。男性用、女性用フラワー祭壇をご用意。またランクの違う様々な祭壇(価格帯別)もございます。故人様の最後のセレモニーを真心を込めてサポートさせていただきます。別途料金で初七日のお善をご用意することも可能です。



自社葬祭場フューネラルホール

リニューアルオープンした弊社1Fのフューネラルホールは宗教や宗派を問わずにご利用いただけます。

フラワー/白木祭壇12尺まで設置可能・搬出入しやすい開口の大きさ

  • 宗教宗派
    不問
  • 収容人数
    約 30 名
  • 家族葬に
    最適空間
  • 12尺祭壇
    設置可能
  • 偲ぶ映像
    モニター
  • コロナ
    対策実施



「もしもの時、ご家族のための葬儀保険」

家族にやさしい葬儀保険

安心典礼ではオリーブ少額短期保険株式会社と提携し、もしもの時、残されたご家族にやさしい葬儀保険をご提供しております。貯蓄や積み立て式の保険とは異なり、少額で大きなリスクに備えることが可能で、葬儀代金が直接葬儀社へ支払われるタイプの保険です。

詳しくはこちらか上のバナーをクリックしてください。オリーブ少額短期保険株式会社の公式サイトへジャンプします。

 

 

安心典礼 今月(5月)のお話 『端午の節句』

先月から連日トランプ関税の話題で持ち切りとなっています。貿易相手国に対して相互に25パーセント程度の関税を掛けるという政策の影響が各方面で予想され、株価やドル円相場も乱高下し、国の経済の行方にも不透明がベールが掛かっている状況です。

自動車の輸出に大きな影響があることは深刻ではありますが、自動車産業を守るための代替え案として、日本の農業を犠牲にするような貿易取引(関税の交渉カードとして米国産のコメ輸入拡大案)は、食料自給率をさらに下げることにもなりかねません。大臣はそのような対策は考えていないと発言しているようですが、気になるところです。

さて、5月は端午の節句です。言わずと知れた5月5日のこどもの日であり、別名菖蒲の節句とも呼ばれています。兜や五月人形を飾り、鯉のぼりをあげ、ちまきや柏餅を食べてお祝いをします。

端午とは、「最初の午(うま)の日」という意味で、「端」には最初や始めという意味があります。中国の古い暦では、十二支の寅(とら)から1月が始まります。午=5月で、午の月の最初の午の日は、5と5が重なる日です。

元々の由来は古代中国の陰陽道から来ていると言われています。1・3・5・7・9いう奇数は「陽」と考えられる一方で、その奇数が重なる日は、偶数となることで反対に「陰」が強まる日とされ、体を清めたり、旬の物を食べることで邪気を払うという意味合いが込められているそうです。

ちなみに、奇数が重なる節句の日は1年に5回あり、五節句と呼んでいます。

・1月1日(元旦→後に7日、七草の節句)
・3月3日(上巳、桃の節句)
・5月5日(端午、菖蒲の節句)
・7月7日(七夕、笹の節句)
・9月9日(重陽、菊の節句)

普段何気なく過ごしていると深く意味合いを考えることも無いと思いますが、改めて歴史や由来に触れることで、日本人が古くから守り伝えてきた伝統・風習の本当の意味や目的を知ることにも繋がりますね。

お陰様で弊社 安心典礼は、今年で創業35周年の節目の年を迎えました。これまで支えていただきました、地域の皆様や関係先の皆様に心より感謝を申し上げます。昨年より葬儀の価格帯をシンプルにわかりやすく取りまとめ、更に一層努力して参る所存です。

・火葬式(=川崎市民葬B)¥209,000
・一日葬(弊社ホール利用料込み)¥418,000
・家族葬(=川崎市民葬A)¥495,000
・一般葬A ¥770,000
・一般葬B ¥990,000

※令和7年1月1日 一部料金改定

また、ホームページ上にもバナー広告を設置いたしましたが、小さな費用で大きなリスクに備える「オリーブ少額短期保険(葬儀保険)」の取り扱いもスタートいたしました。万一の時の葬儀費用が保険会社から直接葬儀社(弊社)に支払われるタイプの保険となっております。詳しくはバナー広告をクリックしてください。

ホール、または葬儀に関しまして、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
電話:044-975-3853

葬儀に関しましては、どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

地域の皆様に寄り添い、心のこもったサポートを提供させていただきます。
(安心典礼には一級葬祭ディレクターが在籍しています。)

川崎市葬儀/宮前区葬儀/真心の葬儀